ベトナム・フエ市教職員の指導能力開発向上のための日本国内研修

カテゴリー:新着情報,SDGs

プロジェクト名称

Hue Teacher Training Project2022
ベトナム・フエ市教職員の指導能力開発向上のための日本国内研修

 

事業実施形態

※当該事業は「日本万国博覧会記念基金事業」の助成金により実施しています。

実施地域

広島県 福山市、広島市

期間

2022年10月9日~10月16日 

概要

教育ツール開発と教授法の専門家である福山市立大学の先生を迎え、広島県の福山市立大学で研修を行います。最終的には、ベトナム人教員達がこの開発した教育ツールと研修で学んだ教授法をフエ市へ持ち帰り、彼らの学校で活用できるようローカライズさせることを目指します。

来日中は、参加型の環境教育手法を学ぶ以外に、福山市内のリサイクル工場施設を視察し、日本の環境循環型社会の一端を見学し、体験することで、包括的に環境教育の意義を学んでもらいます。また、広島市への視察も組み込み、日本が経験した戦争の記憶をめぐることで、SDGs教育の一つである平和への取組やその手法についても学ぶ機会も提供します。

※実施協力:福山市立大学

プロジェクト目標

ベトナム、フエ市の教員に対して、廃棄物処理などの環境課題を含むSDGs教育のための教育ツールを開発し訓練を施すことを目的とします。

主な事業内容

ベトナム・フエ市の教師(7名)が参加し、以下の研修・事業を行いました。

  • 日本におけるSDGs教育と授業計画についての講義
  • リサイクル施設見学
  • 環境教育実施小学校見学
  • 環境教育実施中学校見学
  • 参加教師自身によるアクションプランの作成
  • 福山市立大学に於ける講義

    リサイクル施設を見学

    環境教育実施小学校を見学

    環境教育実施中学校を見学

    アクションプランの作成